【PR】

  
Posted by TI-DA at

2007年08月17日

学生と学生と学生…。

例年、8月はインターンシップの学生が2~3人大学から派遣され、現場での体験を将来に役立てようと2週間の研修を行っています。

期間は8月13日から24日までの2週間。

報道部とアナウンス室のほか、今年はテレビ制作、ラジオ、技術、編成部でも受け入れているため社内は学生でいっぱい(?)。
「現場でいろいろなものを吸収したい!」と意欲的です。


右の写真は、報道とアナウンス合同の研修です。ニュース原稿の“読み”について、基本的なものを学んでもらいました。  

時計回りで私の隣から
佐和田由加理さん、當銘麻乃さん、西里美菜保さん、吉峯江里奈さん、
高江洲比佐子さん、宇久田華枝さん、山見沙耶香さん        

  


Posted by 小山康昭 at 20:10Comments(0)アナウンス室の出来事

2007年08月13日

「アフロマニア」です!

 
きょうは、ラジオの昼ワイド番組「昼ワク」のピンチヒッター!
担当の山城智二くんがお休み。

番組のゲストでスタジオに来てくれたのが、右の写真の「アフロマニア」。

ツインボーカルにギターとベース、それにドラムスという構成。

沖縄をベースにしながらも、ライブなどは全国展開で行うなど、目標の目線も高く、今後楽しみなグループです。

聞けば、息子と同じ年頃だという。
いちゃりばちょーでー。ちばりよ~!  


Posted by 小山康昭 at 17:49Comments(1)アナウンス室の出来事

2007年07月18日

体験学習






生ワイド番組「昼ワク」を見学しているのは“体験学習”できている首里中学校2年生のの2人です。
城間益里さん(左)と喜名 桜さん(右)。

きょうは、生ワイド番組やスタジオを見学したあと、アナウンス勉強会も体験してもらった。
いつものメンバー比嘉真史くんと一緒に、2時間の“猛特訓”。
貴重な体験に、将来の夢も大きく広がったようです。
最後は、ワンマンスタジオで録音の体験も。

(練習したニュース原稿を録音です)

  


Posted by 小山康昭 at 18:11Comments(0)アナウンス室の出来事

2007年07月17日

「深夜大学」世代

協の午前中のこと。
RBCiラジオの 「元気です!中小企業家同友会」という番組で、ゲストにインタビュー。

ゲストは「炭空感」の代表真栄田さん。
いろいろ聞いてみますと、あの「ご存知!深夜大学」を聞いていた世代だという。

当時、担当の我々は24~25歳。中高生は14~18歳ですから、今は45歳前後。社会を引っ張っている世代だ。写真の真栄田さんもそうです。

この番組は、伊良皆善子さんの番組ですが、今日は都合によりピンチヒッターと相成ったものです。真栄田さん、またお会いしましょう!
  


Posted by 小山康昭 at 23:30Comments(1)仕事!

2007年07月17日

ポンチャン!

愛媛県出身の「ポンちゃん」です。

久しぶりに顔を見ました。
かつては、「テイクアウト」というグループのトランペッターで、現在は郷里・愛媛県に戻って、いろいろと頑張っているそうだ。

10年ほど前、私が担当していた「ラジオDEナイト」という番組では、レポーターとして手伝ってもらいました。
ナイターオフの3時間生ワイドで、アシスタントに「池間凡子」さん、ちゃかりの「千秋」さん、「石坂美砂」さん、そして「小嶋さちほ」さんを使うという贅沢な番組でした。

で、ポンちゃんは携帯電話を使って那覇市内のいろんなところから出没。
それも毎日テーマを変えて登場してもらうなど、面白い企画一杯の番組でした。

写真は、そんな昔話に花が咲いているところ。

現在、ポンちゃんはFM愛媛で音楽番組を担当しているそうです。ちばりよ~!  


Posted by 小山康昭 at 19:25Comments(0)日記

2007年07月12日

馬頭琴の調べ

モンゴルの青年が奏でる「馬頭琴」を聞きました。

メンデ・セイハン君21歳。
Tシャツから右の写真のような衣装に着替え演奏に入ると、あたりの空気は、モンゴルの草原にいるかのようになりました。

趣のある演奏に、拍手!拍手!でした。
さらに、このあと一度に2つの音を出す“ホーミー”を披露してくれました。
これがすごかった!
喉の奥から唸るような低い声を出しながら、笛のような高い声を同時に出し、メロディーを奏でるというもので、初めて聞いたものにとっては不思議な感覚に陥ります。
声というより、音を出しているような感じです。

ところで馬頭琴は、騎馬民族モンゴルの代表的な民族楽器。
弦が2本で棹の頂上部分に、馬の頭部をかたどった飾りが付いた弦楽器。
“草原のチェロ”と呼ばれ、馬の尻尾から作られた弓で弾き音を奏でます。
   

  


Posted by 小山康昭 at 17:20Comments(0)日記

2007年07月10日

マイクが換わった!

RBCiラジオの「スカイスタジオ」です。


きょうは、「シャキッとi」のピンチヒッター。

スラジオに入ると、新しいマイクが…。
技術スタッフに聞くと、きょう切り換えたばかりだそうだ。



小ぶりなマイクですが、
電流が供給されているコンデンサーマイクのため、
以前のマイク(ダイナミックマイク)と違って、
感度がいいとのこと。



しゃべっている我々には、よくわかりません。
「スカイスタジオ」を使った番組を聴いて、確かめてみて下さい。

  


Posted by 小山康昭 at 17:06Comments(0)仕事!

2007年07月08日

ブログ用に!

ビーチサッカーの会場で、
あの「加登」選手に久しぶりで会った。
以前は、
ブログをよく「訪問」したりしていたが、
お互い最近はブログをサボリ気味!

「久しぶりに載せますか!」ということで
一緒に撮りました。

ところで、きょう北谷のアラハビーチは
第2回RBCカップビーチサッカー選手権の最終日。
決勝戦は、去年と同じく
レキオスA-ソーマプライアの顔合わせとなった。

試合は決勝戦らしく、緊迫した好ゲーム。
随所にレベルの高いプレーが飛び出し、炎天下のピッチ同様、ヒートアップ。

接戦の結果、3-2でレキオスAが優勝!去年の雪辱を果たした。

  


Posted by 小山康昭 at 21:57Comments(1)仕事!

2007年07月06日

OBの皆さん

RBCに在職していた方々による親睦団体・「RBC社友会」の総会と親睦会が、今夜RBCホールで開かれました。

かつて一緒に仕事をした先輩をはじめ、懐かしい顔が一杯。
昔話で盛り上がりました。

相変わらずで、先輩方は元気!
逆にパワーをもらったような気がします。  


Posted by 小山康昭 at 21:26Comments(0)日記

2007年07月05日

レコード?

きょうRBCに見学に来ていた中学生達は、
「レコードを始めて見た」ということだ!

「エッ?レコードを見たことがない? そんなことはないでしょう!」と思ったが、
考えてみれば、そうなのでしょう。

「団塊花盛り!」では、かける曲は殆んどがレコード。

それも、針が飛びそうなものなど、曲に懐かしさを感じながらもレコードそのものは「当然あるもの」と思っている我々にとって、「レコードを知らない」ものがいることに、ちょっとした驚きでした。

きょうの見学者は、那覇市の鏡原中学校の生徒たち。

彼らのほうはというと、ニューススタジオやラジオの生放送の様子など
放送局の内部に「驚いていた」ようです。

  


Posted by 小山康昭 at 19:32Comments(0)仕事!

2007年07月04日

信号待ちは影で。

暑い、きょうも暑い!
30度を越える真夏日は、きょうで16日間連続。

外を歩けば、こんな光景(右の写真)をよく見かけます。
気持ちは分かりますね。

で、思うことは「男性も日傘を!」です。

隣の席の箕田アナも同様の意見でした。
実際に売り場までいったという箕ちゃんが言うに、「紳士用の日傘は高い!」とのこと。

しかし、
日傘こそ、沖縄では必需品として流行らせたい物です。  
  


Posted by 小山康昭 at 17:05Comments(0)日記

2007年06月28日

1・2・3

きょう、ラジオの聴取者から数字の読み方について電話があった。
1分(いっん)、2分(にふん)、3分(さんん)、4分(よんぷん)と読むべきところを、
3分、4分が「さんふん」、「よんふん」と読んでいる人がいるので、「さんん」、「よんん」と正しく読ませて欲しい。との指摘があった。

確かに数字の読み方は難しい!
また午後は、大城泉さんから問い合わせがあった。

「小山さん、一口(ひとくち)、二口(ふたくち)の次は、
「みくち?」それとも「さんくち?」と。 これは、「みくち」です。

参考までに!いろいろなケースを挙げてみました。

1区・2区・3区 (いっく・にく・さんく)
1役・2役・3役 (ひとやく・ふたやく・さんやく)
1切れ・2切れ・3切れ (ひときれ・ふたきれ・みきれ)
1軒・2軒・3軒 (いっけん・にけん・さんん)
1件・2件・3件 (いっけん・にけん・さんけん)
1版・2版・3版 (いっん・にはん・さんん)
1票・2票・3票 (いっょう・にひょう・さんょう)

第1日・第2日・第3日 (だいいちにち・だいににち・だいさんにち)
1日目・2日目・3日目 (いちにちめ・ふつかめ・みっかめ)

  


Posted by 小山康昭 at 16:52Comments(0)ことばのガイドブック

2007年06月27日

迷い?欲張り?優柔不断?

 店に入ってメニューをひろげた時、、「さあ、何を食べようか!」と
迷うのは常。
私だけではなく、きょう一緒にランチを食べに行ったメンバーもそうである。
(右の写真)



「日本そば」の店では、とくにそう!
単品ではもの足りず、2人前では多い。

きょうのメンバーも優柔不断だ。迷った挙句、一人が注文すると、「あっ、私もそれ!」。で、私が注文したものは、下の写真。

「天丼そばセット」。

















  


Posted by 小山康昭 at 20:26Comments(0)日記

2007年06月26日

西日が…。

午後7時です。19時です。
この時間で、これだけの陽射し!

ブラインドでさえぎりますが、漏れた光が目に入ってきます。

きれいな夕日が見られそうだ!
(しかし、暑い!暑い!)
  


Posted by 小山康昭 at 19:18Comments(0)日記

2007年06月22日

リポーターと勉強会

 
きょう、午後のです。
近々画面に登場するコトになっているリポーターの皆さんとアナウンスメントの勉強会を開きました。

20秒ぐらいのJコメントで、2時間半ぐらいの長時間。濃厚な研修となりました。
きょうの経験を是非、仕事に活かしてください! ちばりよ~!

(写真左から、安谷屋由紀さん、當銘美香子さん、知念さゆりさんで、テレビ制作部の仕事をすることになっています)  


Posted by 小山康昭 at 20:40Comments(2)アナウンス室の出来事

2007年06月20日

忘れていた記念日

6月18日。2年前のこの日から、タバコを口にしなくなった。

以来、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、1年半と、記念の日にはこのショートホープの画像がブログに載りました。
しかし、「丸2年」の記念は、すっかり忘れていました。


最近の「さぼりグセ」がなせるワザか、タバコに対する意識が薄れていたことが原因。


「吸わない状態が続いているだけで、禁煙ではないのです!」などと、
いい格好していただけのことですが、よく続いたものです。


考えてみると、ブログのタイトルも実情に合わなくなっているが、
とりあえずは、このままにしておきましょう!

(写真は、2年前に購入したショートホープで、「タバコ」のカテゴリーのモデルのような存在でした)

  


Posted by 小山康昭 at 16:15Comments(0)タバコ

2007年06月19日

「店内放送」の訓練は今年も!

イオングループ(ジャスコ・マックスバリュー)の店内放送担当者とのアナウンス勉強会は、今年で2年目に突入!
各店から集まっての勉強は、A・B2班に別れて月に一回、半年間の訓練です。


右の写真はB班の方々。
訓練は先月から始まり、きょうが2回目。

前回は、ニュース原稿を読んでもらうなど、アナウンサーと同じような練習の中から「声の出し方」や「間を置くこと」などを学んでもらいました。

で、2回目のきょうは
「ご来店中のお客様に、迷子のお知らせ致します!」などと、
実際に店内で放送するコメントで練習!短い文章を何度も繰り返してもらうなど、2時間たっぷりの練習。
皆さん一生懸命でした。 お疲れ様!&ちょばりよ~!

  


Posted by 小山康昭 at 19:33Comments(0)仕事!

2007年06月17日

オリジナルボトル

 今年の「父の日」のプレゼントは、「梅酒のボトル」。
子供たちから郵送で届いた。 サンキュー!

オリジナルのメッセージがボトルのシールになっている。
こういった形で顧客をつかもうというサービスが、最近は増えているようだ。

    


Posted by 小山康昭 at 21:48Comments(0)日記

2007年06月13日

「過ぎたるは…」

「腹筋と背筋をコルセットに」。

腰痛で医者に行くと必ず言われることで、普段からこの腹筋と背筋を鍛えることが肝要だと。
「ぎっくり腰」歴というか「腰痛歴」の長い私にとっても、この「腹筋と背筋」の鍛錬は心得たもので、ここのところずっと続けていた。

調子が良かったので、腹筋にプラスして柔軟の運動をしたのが間違いだった。

先週木曜日の夜の事でした。
両足を開いての前屈がかなり曲がるので、普段の倍以上の時間をかけたのでした。案の定、その辺りから腰に違和感が。まさに「過ぎたるは及ばざるが如し」です!」

以来、本当のコルセットをつけて仕事を。「シャキッとi」のピンチヒッターもやっています。
写真は「シャキッとi」を終了し、ラジオカーの「梅ちゃん」に撮ってもらいました。  


Posted by 小山康昭 at 11:35Comments(0)仕事!

2007年06月08日

「深夜大学」の学生証

 

懐かしい「学生証」です。
「ご存知!深夜大学」の「学生証」です。

30年前を思い出してください!

まあ、番組は知っていても、右の写真の「学生証」は、ごく一部の方しか知らないでしょう。


引越しの度に移動している紙袋の中から出てきたもので、この袋の中には、他にも「懐かしいもの」で一杯。

当時のリスナーのハガキなどが束になっていたり、昔の写真など、いわゆる「レトロ」なものがたくさんある。

後日また、紹介しましょう!

  


Posted by 小山康昭 at 18:08Comments(1)「レトロ」なもの