2007年04月27日
歯ブラシが!
何年かぶりに歯医者さんに行きました。
奥歯に被せた金属の部分が舌に当って違和感があるため、診てもらいに行ってきました。
キーンという音もそうですが、右の写真の“口をすすぐコップ”もそうで、見るからに歯科医に来たという気がします。
治療で指摘されたことは、間違った歯ブラシの使い方。次回は、正しい歯の磨き方を教わる予定です。
Posted by 小山康昭 at 14:07│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
野球選手のキャッチボール、力士の四股、そして虫歯にならない為の歯磨きはホントに大切ですよね。
自分も経験あります、ブラッシング講座。看護士(?)のオネエチャンに手取り足取り(笑)丁寧に教えてもらったんですが、隣の診察台の母娘の擦りガラス越しの視線がイタイ程感じたのはマジハズカシカッタです・・・。
きっと「毎日ちゃんと歯磨きしないとあのお兄ちゃんみたくオトナになっても虫歯になるよ!」とか説いてたのかも (^ ^;)
その通りなんだけど・・・。
でもこれも自業自得、お互いしっかり日頃から正しい歯磨きを実践しましょう!
ところでギモンに感じましたが、自分が歩いていた歯医者さんは診察前に必ずケイタイの電源を切るように言われてましたが、小山サンは許可をもらってこの写メ撮ったんでしょうか?
それともオフらなくていい歯医者?
ヘンな質問でスイマセン・・・。
自分も経験あります、ブラッシング講座。看護士(?)のオネエチャンに手取り足取り(笑)丁寧に教えてもらったんですが、隣の診察台の母娘の擦りガラス越しの視線がイタイ程感じたのはマジハズカシカッタです・・・。
きっと「毎日ちゃんと歯磨きしないとあのお兄ちゃんみたくオトナになっても虫歯になるよ!」とか説いてたのかも (^ ^;)
その通りなんだけど・・・。
でもこれも自業自得、お互いしっかり日頃から正しい歯磨きを実践しましょう!
ところでギモンに感じましたが、自分が歩いていた歯医者さんは診察前に必ずケイタイの電源を切るように言われてましたが、小山サンは許可をもらってこの写メ撮ったんでしょうか?
それともオフらなくていい歯医者?
ヘンな質問でスイマセン・・・。
Posted by スプラッシュ! at 2007年04月28日 12:37
スプラッシュさんコメントどうも!
知り合いの歯医者さんなんです。それと、携帯ではなく
デジカメで撮ったものです。
エナメル質の下の部分(象牙質)は磨り減っていくので、
歯ブラシの使い方は大事だとのことです。
知り合いの歯医者さんなんです。それと、携帯ではなく
デジカメで撮ったものです。
エナメル質の下の部分(象牙質)は磨り減っていくので、
歯ブラシの使い方は大事だとのことです。
Posted by koyama at 2007年04月30日 01:18
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。